子育て

娘の小鳥

投稿日:2013年6月13日 更新日:

昨日の夕方、娘が羊毛フェルトの小鳥を作りましたicon:chick
zakka屋『ミラクル』で見て、どーしても欲しかった鳥さん。

実は私も羊毛フェルトを少しやったことがあり、ニードルやフェルトは家にあったのです。
一年生にはちょっと無理かな~と思いつつ、教えて手伝いながらチクチクチク…
ピンクの鳥さんがなんとかできました。

そしたら、今度は卵を作る、お姉ちゃんを作るってicon:coldsweats01
私も夕食の準備をしたり、洗濯たたんだり、忙しい時間だったので、「また明日にしよう!」と、家事をしてると、自分で赤いフェルトをチクチクチク…
でも、一人じゃうまくまとまらなくて、でもどうしても作りたいようで、涙…icon:weep
このやる気根性、集中力はスゴいです。

自ら洗濯物をたたむのを手伝い、自分の服をしまい、「お母さんやって」とアピール。
ここまでやられると負けてしまいますicon:sweat01

2羽の小鳥と卵を作りましたが、まだまだ赤ちゃん鳥とかお父さん鳥とか作りたいんだってicon:coldsweats01
今日また続きかな..icon:clover2

-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

3連休!?

3連休なんですねー 今日は娘の部活の引率当番でした。 夏の総体1日目。 初戦突破です? 試合が終わってからも、残って練習。 1年生いろいろ大変そうでしたが、頑張ってました。 明日は雨で中止に…。でも学 …

娘の作品♥

冬休みも今日で終わり。 宿題&明日の準備も終わらせて、娘もチクチク手作りしてました。 帰省したときに、前回作ったネコちゃんを見せたらみんなほめてくれて、嬉しくなった娘。 オーダーも入りました 今日作っ …

14歳★Birthday

今日は娘の誕生日🎂 14歳おめでとーう✨✨✨   朝からケーキを焼きました。 娘リクエストのガトーショコラ。 オーブンレンジを買い替えて(半年ほど前にレンジ機能が壊れました)、初めて焼くケーキ。 うま …

卒業

今日は娘の小学校卒業式でした。 1年前に引っ越してきて、6年生しか過ごしてない小学校ですが、男女仲良しのクラスで楽しい1年間を過ごせたようです? 200人超え(6クラス)の卒業生。 入場も長い~、卒業 …

ひろしま菓子博2013

娘が学校から帰ってから菓子博に行ってきました 『お菓子のテーマ館』へ並び、60分待ちと出てましたが、30分ほどで入れました。 厳島神社も数日前から雪化粧 『お菓子の工場』では、焼きたてのもみじまんじゅ …

カテゴリー

アーカイブ