九州のおみやげ①
長崎旅行のおみやげ
いろいろgetしてきました

1日目の伊万里鍋島焼き。焼酎を飲んだり、小鉢にも、いろいろ使えそう
2日目の道の駅夕陽が丘そとめではド・ロさまパスタ。(ド・ロさまは1879年に外海に赴任したフランス人宣教師らしいです)。
海の幸もいろいろ
小浜温泉のおみやげ屋さんでタコやじゃこをプレスしたおせんべい。
実演販売しててできたてを試食させてもらいました。
干物は3日目昼食を食べた島原のとっとっと。
生け簀にいろんな魚や貝がいて、エイは近づくと寄ってきて飛び出しそうなくらい元気
お店の人が魚の切れ端を持ってきてくれて、娘にエイに餌やりをさせてくれました

いろいろgetしてきました



2日目の道の駅夕陽が丘そとめではド・ロさまパスタ。(ド・ロさまは1879年に外海に赴任したフランス人宣教師らしいです)。


小浜温泉のおみやげ屋さんでタコやじゃこをプレスしたおせんべい。
実演販売しててできたてを試食させてもらいました。
干物は3日目昼食を食べた島原のとっとっと。
生け簀にいろんな魚や貝がいて、エイは近づくと寄ってきて飛び出しそうなくらい元気

お店の人が魚の切れ端を持ってきてくれて、娘にエイに餌やりをさせてくれました

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません